2011/06/28 22:45:26
3ヶ月に1度、眼を買う
という表現を私はしています(^^)
近視、0.02だか0.03くらいの裸眼視力の私。
そこにさらに網膜のゆがみまであるのですから、
矯正無に見えるものは、ごくわずか。
そんな私ですので、
いや、
そんな私ですが、
という表現がいいでしょうね。
コンタクトレンズがあれば、かなり見えるようになります。
文字の読め具合は網膜の歪みが原因で、対して変わりませんが
視力検査では1.0近く見えているふりができるようになります。
コンタクトレンズや眼鏡がないと、視力がないとまでは言わないけれど
本当に不自由になります。
本当に弱視と呼ばれる状態になったら、
どれほど不自由なことか、
文字通り、お先真っ暗な気持ちになるだろうと想像できます。
なので、コンタクトレンズを購入することを私は
「眼を買う」
と表現しています。
お金出して買えるものなら、買いたい視力です。
という表現を私はしています(^^)
近視、0.02だか0.03くらいの裸眼視力の私。
そこにさらに網膜のゆがみまであるのですから、
矯正無に見えるものは、ごくわずか。
そんな私ですので、
いや、
そんな私ですが、
という表現がいいでしょうね。
コンタクトレンズがあれば、かなり見えるようになります。
文字の読め具合は網膜の歪みが原因で、対して変わりませんが
視力検査では1.0近く見えているふりができるようになります。
コンタクトレンズや眼鏡がないと、視力がないとまでは言わないけれど
本当に不自由になります。
本当に弱視と呼ばれる状態になったら、
どれほど不自由なことか、
文字通り、お先真っ暗な気持ちになるだろうと想像できます。
なので、コンタクトレンズを購入することを私は
「眼を買う」
と表現しています。
お金出して買えるものなら、買いたい視力です。
PR