忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今、千駄ヶ谷の東京体育館で興行を行っている
「ボリショイ・サーカス」
を観てきました。
今時は、「売り飛ばされそう」な物哀しさはなく、
ちょっとノンビリ加減の穏やかな空気が漂ってました。

大部分が幼児、児童連れの家族だった中、
何故か大人ばかりの家族三人で出かけた我が家。
お子ちゃま家族です

シルク・ド・ソレイユが毎年来日している昨今、
昔ながらの老舗サーカスはどんなもんかしら?
と思いつつも、動物が出るのでちょっとワクワク。

早めに行ってみると、商売熱心な(?)彼ら。
グッズ販売もあり、記念撮影もあり。
早速、開演前と休憩中に記念撮影の列に飛んでった私
はっきり言って、私、ボリショイ・サーカスのカモです。
1枚1000円のポラロイド。
滅多に撮れない2ショット2パターンしてきました。

まずはホワイト・タイガーとの2ショット。
サスガに危険なようで、虎は檻の中。
おかげで撮った写真には虎の姿がよく見えない
それでも、間近で虎をよく見ることできました。
いやぁ、想像以上に顔でかっ!
もんのすごく大きな顔!
そりゃ、身体も大きいものねぇ。
軽~く一呑みされそうな大きさ。
でも、可愛い
猫だわ、やっぱり。あれは猫
出来上がった写真では、私の後ろで虎は口開けてました。
欠伸してた?

そして熊
こちらは虎よりずっと小柄。虎と比べて、です。
やはり、それなりの大きさはあります。
でも熊は虎ほど危険はないらしく、
口輪を嵌められているとはいえ、
熊の真横に座っての記念撮影。
出来るだけ近くに座っちゃいました
熊も可愛いわぁ。
手とか足、大きいけど。
こちらの写真、熊は私の方を向いていました。
満面の笑みを浮かべた私が珍しかった?

思ったより写真撮る人少なかったんですよねぇ。
休憩時間が伸びてしまうようなことなかったですもん。
値段が高いかしらねぇ。
サーカスの途中で飽きてしまって、
帰ってしまった子供連れもいましたし。
今時は強い刺激に晒されているから、
サーカスなんて子供にはつまらないのかしらね。

演し物は普通のサーカス。
でも、生で観る空中ブランコはちょっと心臓に悪いかも。

動物で登場したのは、猫、犬、虎、熊。
猫は以前観た、クララチョフさんの猫サーカスの方がレベル上。
ただ、どの猫も尻尾立ててご機嫌に走ってました。
何がそんなに嬉しいのやら。餌?

犬は群れて走るのが、ただただ嬉しいみたい。
虎は気だるそう・・・
何だか、ただ仕事こなしてますって感じに見えてしまいました。
順番が来ると出てって、一仕事して、
「やったからいいよね?」
って声が聞こえてきた・・・・・気がする・・・・。

可笑しかったのは熊。
背筋伸ばして人に混じって空中綱渡りしてました。
これも虎同様、黙々と仕事してるんですけど、
日常的な動作のようで、その姿、どうみても中に人が入っていそう。
オペラグラスでよ~く見ちゃいました。
人は入っていない、本物の熊でした(爆)

今時には生ぬるい内容の興行、イベントかもしれません。
でも、たまにはいいですよ。
空中ブランコのちょっとドキドキと、動物でのんびりの休日。
楽しみました。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い