2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
現在、新入社員の教育中なんです。
もともと私は「教える」ということが大の苦手。
大嫌い。
それを理由に教職免許を取らなかったほど。
その私が仕事を教えているのですから
気の毒なのは教わっている人。
まるっきり初めての仕事を(経験者を採用したつもりだったのに)
1から詰め込み教育。
さらに生徒が気の毒なのは、
今迄、いわゆる社会人教育を受けていなかったらしいこと。
ビジネスマナーのようなものは多少わかっていますが、
コミュニケーション教育というのでしょうか、
教わって理解できたか出来ないかの表現をするとか、
ハッキリと返事をするとか、
人から話しかけられたら顔を上げるとか、
そういう基本的なことを全く知らずに過ごしてきたようなのです。
若い新卒ではないので
今更、注意しても無駄かも、と思いつつも一応、指導。
注意したら本人すぐに気をつけるようになりました。
まだ、改善の余地を持っている人のようです。
それなら、と私も腹をくくって指導することに。
さすがに何年も働いているだけはあって
新卒の指導よりは楽ですから。
でもね~
本当に教えるってエネルギーがいることですね。
もう毎日がグッタリ。
やはり教職なんてやめておいて良かったわ。