2010/05/22 21:43:07
2ヵ月連続でほぼ同じ演目。
先月の歌舞伎座と今月の演舞場。
ベテランの4月、若手の5月。
比較されるのが気の毒だったり、比較するのが楽しかったり。
若手は当然まだまだです。
楷書の舞台だったりもします。
でも楷書ならでは見えてくるものがあって
勉強になりました。
勉強って言うのも変ですが、
色々気付くことも多くて。
ミーハーなところでは、寺子屋で
源蔵、いい男♪
とか
千代って気が強そう
とか(^^)
助六では、助六兄弟って良い男だわ♪
(どうしても、ソコ!)
とか。
助六は團十郎さんの大らかなのも好きですが
海老蔵さんの若さと勢いが好きです。
似合うと思います。
何年、何十年と経ると、
この演舞場の役者も、4月の歌舞伎座みたいになっていくのだろうな
と思いながら観ていました。
楽しみです。
先月の歌舞伎座と今月の演舞場。
ベテランの4月、若手の5月。
比較されるのが気の毒だったり、比較するのが楽しかったり。
若手は当然まだまだです。
楷書の舞台だったりもします。
でも楷書ならでは見えてくるものがあって
勉強になりました。
勉強って言うのも変ですが、
色々気付くことも多くて。
ミーハーなところでは、寺子屋で
源蔵、いい男♪
とか
千代って気が強そう
とか(^^)
助六では、助六兄弟って良い男だわ♪
(どうしても、ソコ!)
とか。
助六は團十郎さんの大らかなのも好きですが
海老蔵さんの若さと勢いが好きです。
似合うと思います。
何年、何十年と経ると、
この演舞場の役者も、4月の歌舞伎座みたいになっていくのだろうな
と思いながら観ていました。
楽しみです。
PR