2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
昨日見た番組で、今日は
「最低賃金で働く人」
を取り上げていました。
最低賃金、安すぎると思います。
生活できる賃金とは言えないかもしれません。
都道府県によって格差があるのですが
時給600円台~700円台です。
だからといって、その会社で働いている人が
もっと賃金の良いところに転職したら
その会社は倒産し、新たな失業者を生むだけになります。
もっと払いたくても最低賃金しか支給できない会社もあるのです。
最低賃金を上げると、零細企業で倒産するところが出てくるでしょうね。
結果、そこの従業員は賃金がアップしても失業することに・・・
だいたい、国が良かれと思って行う法改正は
悪徳企業に対処するようにできていて、
それって優良企業のクビを締める様になっているんですよね。
弱いものいじめ。
しかもマスコミは、その片棒を担いで騒ぐし。
最低賃金はアップすべきだとは思います。
ただ、条件として零細企業には、その賃金を支払う事ができるような
何らかの対策が必要です。
最低賃金分は確保できるだけしか課税しないとか。
最低賃金も払うことのできない会社で働く人には、
差額を雇用保険から支給するとか。
わざと解雇されたり、失業している人達に
失業保険払うのを止めたり、
無駄に仕事を増やしている役人を減らせば
その分、支給できない?