2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
今週3つ目の講習受講中。
今、昼休みなわけだが。
もう最悪。
講師の話っぷりが生理的に受け付けられない。
話のリズムが三連府×2に四分音譜×2で(わかる?)
毎回語尾が伸びるし下がる。
しかも偉そうに講義ではなく演説してる(;-_-+
内容も薄い。
大学の講義みたいに机上の論。
でも必要な内容だから帰れないし聞き逃せない。
午後も同じ調子だと辛いなぁ。
で、午後。
ますますウンザリ。
よくTVドラマでみる裁判風景が浮かぶ。
弁論している弁護士の話し方と似てるんだ(-_-;)
どうも話聞いていると
危ない綱渡る企業の弁護士みたいだなぁ。
そんな話、うちの会社には関係ないから
余計に聞く気がしない。
講習が終わった時、
脳味噌が片栗粉か寒天で固めかけられた
そんな気がした。