2012/04/03 20:42:49
予報通りの大嵐です。
気温は予報通りとはならず、意外と寒かったですが。
お昼頃、職場の窓から外を見ても、それほど暗くないので
「本当に台風並みの低気圧なの?」
とりあえず「雨が降らないうちに」と昼食を買出しに。
それから少しして、雨が降り始めましたが
相変わらず、それほど暗くはなりません。
風も強そうには見えません。
「大丈夫なのかも?」
と思っているところに、
某天気予報会社からメール。
「今から帰るか、21時過ぎに帰宅を」
とのアドバイス。
雨雲レーダーを見ると着々と近づいています。
日本の西の方に住む友人からも
「いきなりくるから、早めに帰宅」
とのアドバイス。
では、と、
「電車が止まらないうちに自主的に帰宅するか、
21時過ぎの収まってから帰宅する」
と指令(^^)
みんな21時過ぎはイヤ!と16時頃までには順次退社。
それを見送って私も16時頃には職場を出ました。
まだ、風そのものはそれ程でもなく、ビル風のみ。
すでにターミナル駅は混雑。
帰宅命令が出た会社が多かったのね。
後から知ったのですが、ターミナル駅の混乱を心配した東京都は
「企業の一斉早退を牽制」したとか。
でもねぇ、それで遅らせて帰れなくなっちゃったらどうするの?
あ、だから、備蓄して泊まれるようにしなさい って話?
ともかく、でも、まだ、多くの電車は動いていました。
昨年の台風の時は、最寄り駅1つ手前で電車が停まってしまいましたが
今回は少し混んでいただけで
(朝の混雑よりは空いていました!)
何も問題なく最寄り駅に到着。
職場を出た時より、雨も風も強くなっていましたけど
骨の多い傘と長靴にコートで帰宅。
昨年より行動が進歩できたような良い気分。
切羽詰った仕事がなかった とか タイミング良く動けた とか
ただ運が良かっただけですけれど。
皆様、ご無事でいらっしゃいましたか?
大きな被害にあっていませんように。
被害が少しでも小さく今晩が過ぎますように。
気温は予報通りとはならず、意外と寒かったですが。
お昼頃、職場の窓から外を見ても、それほど暗くないので
「本当に台風並みの低気圧なの?」
とりあえず「雨が降らないうちに」と昼食を買出しに。
それから少しして、雨が降り始めましたが
相変わらず、それほど暗くはなりません。
風も強そうには見えません。
「大丈夫なのかも?」
と思っているところに、
某天気予報会社からメール。
「今から帰るか、21時過ぎに帰宅を」
とのアドバイス。
雨雲レーダーを見ると着々と近づいています。
日本の西の方に住む友人からも
「いきなりくるから、早めに帰宅」
とのアドバイス。
では、と、
「電車が止まらないうちに自主的に帰宅するか、
21時過ぎの収まってから帰宅する」
と指令(^^)
みんな21時過ぎはイヤ!と16時頃までには順次退社。
それを見送って私も16時頃には職場を出ました。
まだ、風そのものはそれ程でもなく、ビル風のみ。
すでにターミナル駅は混雑。
帰宅命令が出た会社が多かったのね。
後から知ったのですが、ターミナル駅の混乱を心配した東京都は
「企業の一斉早退を牽制」したとか。
でもねぇ、それで遅らせて帰れなくなっちゃったらどうするの?
あ、だから、備蓄して泊まれるようにしなさい って話?
ともかく、でも、まだ、多くの電車は動いていました。
昨年の台風の時は、最寄り駅1つ手前で電車が停まってしまいましたが
今回は少し混んでいただけで
(朝の混雑よりは空いていました!)
何も問題なく最寄り駅に到着。
職場を出た時より、雨も風も強くなっていましたけど
骨の多い傘と長靴にコートで帰宅。
昨年より行動が進歩できたような良い気分。
切羽詰った仕事がなかった とか タイミング良く動けた とか
ただ運が良かっただけですけれど。
皆様、ご無事でいらっしゃいましたか?
大きな被害にあっていませんように。
被害が少しでも小さく今晩が過ぎますように。
PR