忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は半年ぶりの眼科検診。
自覚症状に変化は無いけれど、
検査結果では、いつ手術でもおかしくないところまで来ています。

自覚症状が現れ次第、です。

半年前に引き続き、今回も執行猶予半年。
但し、刑の執行猶予と同じで
半年経たなくても何かあったら手術です。

もう何年も見え方を確認している毎日。
自分の申告が手術執行につながるのだもの。
執行が遅れても、術後の生活が困難になるし
でも出来れば先延ばしにしたいし。

難しいところです。

拍手[1回]

PR


【うーん。。】
「いつ手術でもおかしくないところまで」来ているというのは、何とも言えないお気持ちでしょうね・・。

私はもう安定を維持していくだけの身?ですが、すぐ先に手術が待っている心境は・・想像できません。。
なかなか。。。
人それぞれ、いろいろ重い悩みを抱えて生きているんですよね・・・。
【>秘書Aさん】
断層写真を毎回撮っているのですけど、先生いわく
「おもしろいほど(網膜が)引っ張られている」
素人目にも明らかで
「よく破けないなぁ」
と思うほど。
中心が引っ張られていないので、自覚が出ないんです。

先に手術した左目ほど悪化を待つと
視野が両目ともゆがんでしまうことになるので
それは避けたいと思っています。
それに今の先生がバリバリ現役のうちに手術したい(^^)v
面倒だからサッサと済ませたいと思ったり。

とはいえ、先延ばしにはしたいですものねぇ。
近所のかかりつけ眼科の先生にも相談しながら
と思っています。

もう3年前から右目も手術と言われているので
初手術の左目の時と違って大丈夫ですよ。
ありがとうございます。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い