忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



以前、某百貨店内の有名靴屋さんで、ワイズ細めの靴を購入しました。
履いているうちに革が伸びて緩くなってはきたのですが
それでも市販品では足に合うほうの部類です。

そこで追加購入、できればブーツを購入したいと思い
足を運びました。

が、がっかり。店員さんに。

何を質問しても最後に
「わかりませんけど」
と付け加えるのです。
口癖なのでしょうけれど。
もしかしたら、以前、不確かな返答をしてお客様に怒られたとか
トラウマがあるのかもしれません。

それでも、お客様に「わかりませんけど」はないんじゃないかと。

唯一、はっきり回答してくれたのは、
細身のシリーズではブーツは出ていないということだけ。

細身シリーズで緩くなりにくい靴、
今、履いているものより細身の型の靴を訊ねると
「これとか、コレとか、合う方も……わかりませんけど」

そういうのより、こういうのの方が良いと薦められたんですけど?
と聞くと
「ま、そういうこともありますけど、それぞれ違いますし、わかりませんけど」

銀座の本店に行ったら、これ以外に細身の靴あるかしら?
と訪ねても
「そうですね、あそこが一番数ありますから……わかりませんけど」

この頃にはイライラしてしまったので、出直すことにして帰宅。

銀座の本店に行って
「某百貨店の店員さんに、わからないんですけどと言われたので
自分で確認に来たので、教えて下さい」
って言おうかと思っています。

拍手[2回]

PR


【それにしても。。】
「わかりませんけど」って、口癖だとしても店員としては致命的な感じですよね。(笑
しかも何度も、何度も。。
お客のストレスになります。
私は気が短いので(笑)「それは口癖ですか?店員さんとしては直した方がいいですよ」とか言ってしまいそう。。

細身の靴、良いのが見つかりますように。
本当に靴選びは大変です。
【>ひしょAさん】
本当に残念な店員さんに声かけてしまいました。
本人に言わず、本店に言いつけに行きたい私はイジワルです(^^)

靴探しの旅、ジプシー続けます。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い