2010/01/14 11:40:35
そんなもの、と言ってしまえば「そんなもの」かもしれませんが
納得いかないことがあります。
生命保険・医療保険の加入審査基準。
どうなっているか、わからなくて納得いきません。
納得いかないので加入やめたのですが。
昨年11月に保険加入の為、健診を受けました。
告知義務とやらを果たして、
尿検査や心電図、非喫煙確認とか受けて。
持病持ちで通院中であることや
前年、眼の手術受けていることとか
正直に告知したので、
それが原因で加入できないというのなら、
具体的なので納得できます。
喘息持ちだからダメ
とか
手術したばかりだからダメ
とか、ね。
それが「心電図」を理由に
保険料増額・特約附帯不可能
って言われました。
理由は「心電図」というだけ。
「心電図」の何が悪くて、
それがどういうリスクを伴うので増額であったり不可なのか
全く説明がありません。
審査基準が不明確なわけです。
とりあえずは
増額はまだともかく特約をつけられないと無駄なので
加入を取止めました。
その保険会社のアンケートがあったので
「審査基準が不明」
という内容を書いて出しました。
すると営業さんから電話。
アンケートに書いた要望について本部に確認してくれたそうです。
そういうところは保険の営業さん、昔と比べて改善されました。
良いことです。
一生懸命な営業さん。
でも、本部からは
「心電図の波形のコピーは差し上げられます」
との回答。
肝心の「何故」という審査基準は教えてくれないらしい。
営業さん、「コピーをお送りできるそうですが」
と教えてくれましたが、
「それを頂いても意味がないのでいりません」
と断りました。
ごめんなさいね、営業さんが悪いわけではないのよ。
保険会社の方針の問題なのよ。
保険会社では何故、審査基準を明らかにしないんですか?
こういう所見がある場合、または
数値がいくつだった場合、
保険会社がこういうリスクを負うので増額します
特約はつけられません
そういう説明をするだけのことなのに。
それを教えてもらえれば私も納得できるのに。
それが明確なら
仕方ないな、基準がそうなっているなら
と思えるのに。
何故、自分の身体のことなのに教えてもらえないんでしょ。
保険会社には教えられないヤマシイことあるんじゃないかと
勘ぐりたくもなります。
以前から保険はウサンクサイと教えられて育った私。
それでも、掛け捨て承知で加入してみようかと思ったのですが
やはりウサンクサイので加入する気になれませんでした。
このままなら、
もう一生、保険会社とはつきあわないと思います。
納得できないものには加入できないもの。
みんな納得できて加入しているのかなぁ。
あ、ほとんどの人は審査基準にひっかかんないのか・・・・?
納得いかないことがあります。
生命保険・医療保険の加入審査基準。
どうなっているか、わからなくて納得いきません。
納得いかないので加入やめたのですが。
昨年11月に保険加入の為、健診を受けました。
告知義務とやらを果たして、
尿検査や心電図、非喫煙確認とか受けて。
持病持ちで通院中であることや
前年、眼の手術受けていることとか
正直に告知したので、
それが原因で加入できないというのなら、
具体的なので納得できます。
喘息持ちだからダメ
とか
手術したばかりだからダメ
とか、ね。
それが「心電図」を理由に
保険料増額・特約附帯不可能
って言われました。
理由は「心電図」というだけ。
「心電図」の何が悪くて、
それがどういうリスクを伴うので増額であったり不可なのか
全く説明がありません。
審査基準が不明確なわけです。
とりあえずは
増額はまだともかく特約をつけられないと無駄なので
加入を取止めました。
その保険会社のアンケートがあったので
「審査基準が不明」
という内容を書いて出しました。
すると営業さんから電話。
アンケートに書いた要望について本部に確認してくれたそうです。
そういうところは保険の営業さん、昔と比べて改善されました。
良いことです。
一生懸命な営業さん。
でも、本部からは
「心電図の波形のコピーは差し上げられます」
との回答。
肝心の「何故」という審査基準は教えてくれないらしい。
営業さん、「コピーをお送りできるそうですが」
と教えてくれましたが、
「それを頂いても意味がないのでいりません」
と断りました。
ごめんなさいね、営業さんが悪いわけではないのよ。
保険会社の方針の問題なのよ。
保険会社では何故、審査基準を明らかにしないんですか?
こういう所見がある場合、または
数値がいくつだった場合、
保険会社がこういうリスクを負うので増額します
特約はつけられません
そういう説明をするだけのことなのに。
それを教えてもらえれば私も納得できるのに。
それが明確なら
仕方ないな、基準がそうなっているなら
と思えるのに。
何故、自分の身体のことなのに教えてもらえないんでしょ。
保険会社には教えられないヤマシイことあるんじゃないかと
勘ぐりたくもなります。
以前から保険はウサンクサイと教えられて育った私。
それでも、掛け捨て承知で加入してみようかと思ったのですが
やはりウサンクサイので加入する気になれませんでした。
このままなら、
もう一生、保険会社とはつきあわないと思います。
納得できないものには加入できないもの。
みんな納得できて加入しているのかなぁ。
あ、ほとんどの人は審査基準にひっかかんないのか・・・・?
PR