2010/01/26 23:36:56
ここのブログには確か書いていませんでしたが。
眼にも持病があり、眼科に通院しています。
今までずっと1ヶ月に1度、通っていました。
いつ状況が変化するかわからないので
常に確認を怠らないために。
コンタクトレンズの処方も1ヵ月分にして頂いて、
無理にでも行かないとならない状況にしてもらっていました。
今日、眼科に行き、どちらからということもなく
先生と今後の相談。
治る事の無い疾病ではあるけれど変化に乏しいこと
患者である私が自分の眼の事をよくわかっているので
急に変化が起きたらわかるであろうこと
3ヶ月分の方がコンタクトレンズが安いこと
などなどを併せ考え、
毎月通わなくても良いことになりました。
先生、有難う。
油断せずに気をつけて日々過ごします。
眼にも持病があり、眼科に通院しています。
今までずっと1ヶ月に1度、通っていました。
いつ状況が変化するかわからないので
常に確認を怠らないために。
コンタクトレンズの処方も1ヵ月分にして頂いて、
無理にでも行かないとならない状況にしてもらっていました。
今日、眼科に行き、どちらからということもなく
先生と今後の相談。
治る事の無い疾病ではあるけれど変化に乏しいこと
患者である私が自分の眼の事をよくわかっているので
急に変化が起きたらわかるであろうこと
3ヶ月分の方がコンタクトレンズが安いこと
などなどを併せ考え、
毎月通わなくても良いことになりました。
先生、有難う。
油断せずに気をつけて日々過ごします。
PR
【毎月とは!】
毎月の受診は大変でしたでしょうね~。
1ヶ月はあっという間に終わりますし、すぐに
受診日になる感じでしょうか。
しかも、私のように身近に受診できるわけでも
ありませんし。。
たしかに変化に乏しい状態、よく分かります。
毎日、意識しない日はありませんし、この感覚は
一生慣れないのかもしれません。
ただ、ただ、気をつけて大切にするのみ、です。
お互いに気をつけましょう。。
1ヶ月はあっという間に終わりますし、すぐに
受診日になる感じでしょうか。
しかも、私のように身近に受診できるわけでも
ありませんし。。
たしかに変化に乏しい状態、よく分かります。
毎日、意識しない日はありませんし、この感覚は
一生慣れないのかもしれません。
ただ、ただ、気をつけて大切にするのみ、です。
お互いに気をつけましょう。。
大学病院へは3ヶ月とか半年に1回ですが
近所の眼科主治医へは
コンタクトレンズ1箱ごとに通院って感じでした。
レンズなくなるから行かざるを得ない・・・(^_^;)
人によってどんどん症状が進む人と変らない人といるそうで
視力も変っていくかもしれない
ということで毎月でした。
手術した方の左眼も「惜しい見え方(^_^;)」とはいえ落ち着いて
手術前の右眼も今のところは落ち着いて悪化もしなさそう
ということで、晴れてコンタクトも3か月分出して頂きました。
とはいえ、
その3ヶ月の中程で大学病院で診るから
近所の主治医に行かなくても良い
という話のようで・・・・・(-_-;)
主治医から
「あなた自分の眼のこと良くわかっているから。何かあったらすぐいらっしゃい♪」
と言われました。
自分で気をつけて経過観察の日々です。
本当にお互いに気をつけましょうね。
近所の眼科主治医へは
コンタクトレンズ1箱ごとに通院って感じでした。
レンズなくなるから行かざるを得ない・・・(^_^;)
人によってどんどん症状が進む人と変らない人といるそうで
視力も変っていくかもしれない
ということで毎月でした。
手術した方の左眼も「惜しい見え方(^_^;)」とはいえ落ち着いて
手術前の右眼も今のところは落ち着いて悪化もしなさそう
ということで、晴れてコンタクトも3か月分出して頂きました。
とはいえ、
その3ヶ月の中程で大学病院で診るから
近所の主治医に行かなくても良い
という話のようで・・・・・(-_-;)
主治医から
「あなた自分の眼のこと良くわかっているから。何かあったらすぐいらっしゃい♪」
と言われました。
自分で気をつけて経過観察の日々です。
本当にお互いに気をつけましょうね。
この記事へコメントする