忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ここのブログには確か書いていませんでしたが。
眼にも持病があり、眼科に通院しています。

今までずっと1ヶ月に1度、通っていました。
いつ状況が変化するかわからないので
常に確認を怠らないために。
コンタクトレンズの処方も1ヵ月分にして頂いて、
無理にでも行かないとならない状況にしてもらっていました。

今日、眼科に行き、どちらからということもなく
先生と今後の相談。

治る事の無い疾病ではあるけれど変化に乏しいこと
患者である私が自分の眼の事をよくわかっているので
急に変化が起きたらわかるであろうこと
3ヶ月分の方がコンタクトレンズが安いこと

などなどを併せ考え、
毎月通わなくても良いことになりました。

先生、有難う。
油断せずに気をつけて日々過ごします。

拍手[0回]

PR


【毎月とは!】
毎月の受診は大変でしたでしょうね~。
1ヶ月はあっという間に終わりますし、すぐに
受診日になる感じでしょうか。
しかも、私のように身近に受診できるわけでも
ありませんし。。

たしかに変化に乏しい状態、よく分かります。
毎日、意識しない日はありませんし、この感覚は
一生慣れないのかもしれません。
ただ、ただ、気をつけて大切にするのみ、です。
お互いに気をつけましょう。。
【Re:毎月とは!】
大学病院へは3ヶ月とか半年に1回ですが
近所の眼科主治医へは
コンタクトレンズ1箱ごとに通院って感じでした。
レンズなくなるから行かざるを得ない・・・(^_^;)

人によってどんどん症状が進む人と変らない人といるそうで
視力も変っていくかもしれない
ということで毎月でした。

手術した方の左眼も「惜しい見え方(^_^;)」とはいえ落ち着いて
手術前の右眼も今のところは落ち着いて悪化もしなさそう
ということで、晴れてコンタクトも3か月分出して頂きました。

とはいえ、
その3ヶ月の中程で大学病院で診るから
近所の主治医に行かなくても良い
という話のようで・・・・・(-_-;)
主治医から
「あなた自分の眼のこと良くわかっているから。何かあったらすぐいらっしゃい♪」
と言われました。
自分で気をつけて経過観察の日々です。

本当にお互いに気をつけましょうね。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い