2010/10/29 23:17:43
職場の近くに何軒か蕎麦屋さんがあったのですが。
1.代が替わり、味が変わり、店がなくなった。
2.違う蕎麦屋になったがへぎそばになった。
3.2と同系列の店だけど、今ひとつな感じ。(2も今一つだった)
4.半年前に店がなくなった。
5.うどん屋がリニューアルして蕎麦も始めたが、うどんも不味くなった上に、蕎麦も不味い。
と、5軒残念。
3に行くのが選択権のない私の唯一の選択肢となっていました。
ところが、今日、ちょっと調べたら新たな選択肢発見!
4の店の後に、新たな蕎麦屋さんが出来ていました。
ネットで見ると評判悪くない。
さっそく偵察に!
底が見えないような東京風(?)濃い蕎麦つゆに、
信濃風(?)細かく切れていて短い蕎麦。
味、私好み\(^O^)/
少しお値段が安くないのが難点ですが、
場所柄、仕方ないかな。
蕎麦の量も少なくはないし(多くもないけれど)
プラス200円で卵かけご飯かとろろご飯付けられるけど
そのご飯がなかなかしっかりついてきます。
これからは蕎麦食べたくなったら迷わず、ここだわ。蕎麦難民から解放です。

1.代が替わり、味が変わり、店がなくなった。
2.違う蕎麦屋になったがへぎそばになった。
3.2と同系列の店だけど、今ひとつな感じ。(2も今一つだった)
4.半年前に店がなくなった。
5.うどん屋がリニューアルして蕎麦も始めたが、うどんも不味くなった上に、蕎麦も不味い。
と、5軒残念。
3に行くのが選択権のない私の唯一の選択肢となっていました。
ところが、今日、ちょっと調べたら新たな選択肢発見!
4の店の後に、新たな蕎麦屋さんが出来ていました。
ネットで見ると評判悪くない。
さっそく偵察に!
底が見えないような東京風(?)濃い蕎麦つゆに、
信濃風(?)細かく切れていて短い蕎麦。
味、私好み\(^O^)/
少しお値段が安くないのが難点ですが、
場所柄、仕方ないかな。
蕎麦の量も少なくはないし(多くもないけれど)
プラス200円で卵かけご飯かとろろご飯付けられるけど
そのご飯がなかなかしっかりついてきます。
これからは蕎麦食べたくなったら迷わず、ここだわ。蕎麦難民から解放です。
PR