忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



世襲議員が色々取りざたされていますが。
世襲そのものは悪くないと思うんですよ。
自分自身も世襲だったりするから言うわけじゃありませんが。
議員じゃないし。

全ての世界に世襲する人っているわけじゃないですか。
その全てが悪いって議論ではないはず。

世襲だからというOKっていうのが悪い
ってことだと思うんです。

世襲の人Aさんと世襲ではないBさんがいる場合
Aさんが世襲ではなかったら、
AさんとBさんのどちらが評価されるか
ってことだと思うんです。

世襲の人は元々有利なのは確かです。
生まれながらにその環境の中にいるわけですから
三つ子の魂百まで、で、理屈ではなく感覚でわかることがあります。
そうでない人は学習して覚えることでも
世襲の人には当たり前の習慣なので覚えるという意識はないでしょう。

そうでない人は出来なくても「当たり前」ですけど
世襲の人は出来て「当たり前」なことがある、
そこをどう捉えるか、
が世襲を考える上のポイントの1つだと思います。

同じ能力の人が同じ努力をしたら、
多分、世襲の人の方が有能でしょうね。

世襲の人達は、そこを肝に銘じて努力しないとね。
世襲の人達が有能なら誰からも世襲反対なんて言われないんだから。
言わせないような世襲しなくちゃね。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い