2011/04/21 21:46:16
父が何の気なしに、小鉢に重ねた小皿、
ぴったり重なってハマってしまい
びくともしなくなってしまいました!
使い勝手の良い小鉢と小皿なので、
なんとか外そうとしましたが
ビクともしません。
外をお湯に漬けてもダメ。
外をお湯に漬けながら中の小皿に氷入れてもダメ。
熱湯に沈めて煮てみたけどダメ。
でも。
煮てみた時に小鉢と小皿の境目から泡が出るのが見えました。
これは隙間がある!
というわけで、楊枝の先で突く。
間には入りません。
そりゃそうですよね。
見えるような隙間ではないんですもの。
少ししっかりした広告の紙を差し込むと入りました。
入った紙を横に滑らせると、途中でつっかえます。
そこで紙が破けそう。
そこでもう少ししっかりした薄~いプラスティックの板を隙間に。
同じように横に滑らせます。
やはり途中でつっかえますが紙のように破けない(^^)v
そこで少しずつぐいぐいっと横に滑らせて
ということを繰り返したら。
カパッと外れました!\(^O^)/
あきらめないで良かったわ。
器がハマってしまった方、あきらめないで、頑張って下さいね。
でも本当はその前に
ハマらないようにする方が良いですけどね(^.^)b
ぴったり重なってハマってしまい
びくともしなくなってしまいました!
使い勝手の良い小鉢と小皿なので、
なんとか外そうとしましたが
ビクともしません。
外をお湯に漬けてもダメ。
外をお湯に漬けながら中の小皿に氷入れてもダメ。
熱湯に沈めて煮てみたけどダメ。
でも。
煮てみた時に小鉢と小皿の境目から泡が出るのが見えました。
これは隙間がある!
というわけで、楊枝の先で突く。
間には入りません。
そりゃそうですよね。
見えるような隙間ではないんですもの。
少ししっかりした広告の紙を差し込むと入りました。
入った紙を横に滑らせると、途中でつっかえます。
そこで紙が破けそう。
そこでもう少ししっかりした薄~いプラスティックの板を隙間に。
同じように横に滑らせます。
やはり途中でつっかえますが紙のように破けない(^^)v
そこで少しずつぐいぐいっと横に滑らせて
ということを繰り返したら。
カパッと外れました!\(^O^)/
あきらめないで良かったわ。
器がハマってしまった方、あきらめないで、頑張って下さいね。
でも本当はその前に
ハマらないようにする方が良いですけどね(^.^)b
PR