2010/03/13 12:10:33
ついに我が家のPCも目の前に危機が迫っている様子。
本体は動いているのですが、
本日、突然、モニターが映らなくなってしましました!
ビックリ。
電源ランプはついているし、他のランプも点灯しています。
ただ、モニターが真っ暗なこと以外は何も問題なし。
でも、一番重要な点が問題!という大問題。
ケーブルを指しなおしたり、
モニターの電源を入れなおしたり、
PC本体の電源を入れなおしたり・・・・・
それでも何も映らなかったモニター。
それが、そんなことやキーボードのキーを適当に1つ押してみたり
なんてことを何回かして1時間ほどしたでしょうか?
突然、カーソルが画面に映り、
その後は普通にモニターが、何事もなかったかのように復帰。
なんだったんだろう?
またモニターがダメにならないうちに買い換えようっと。
TVチューナー無し省スペース型デスクトップ、
Office搭載は必要。
でも、音楽編集ソフト(楽譜作成)を引越しさせたいから
それができるくらいの能力。
セキュリティーソフト、年賀状作成ソフトも今のから引っ越すから搭載不要。
DVDの書き込みできること。
ブルーレイはどうだろう?今後主流になるならついていたほうがいい?
モニターは19インチくらいで十分。
TVは見ないから。
どこのがいいかしらね。
本体は動いているのですが、
本日、突然、モニターが映らなくなってしましました!
ビックリ。
電源ランプはついているし、他のランプも点灯しています。
ただ、モニターが真っ暗なこと以外は何も問題なし。
でも、一番重要な点が問題!という大問題。
ケーブルを指しなおしたり、
モニターの電源を入れなおしたり、
PC本体の電源を入れなおしたり・・・・・
それでも何も映らなかったモニター。
それが、そんなことやキーボードのキーを適当に1つ押してみたり
なんてことを何回かして1時間ほどしたでしょうか?
突然、カーソルが画面に映り、
その後は普通にモニターが、何事もなかったかのように復帰。
なんだったんだろう?
またモニターがダメにならないうちに買い換えようっと。
TVチューナー無し省スペース型デスクトップ、
Office搭載は必要。
でも、音楽編集ソフト(楽譜作成)を引越しさせたいから
それができるくらいの能力。
セキュリティーソフト、年賀状作成ソフトも今のから引っ越すから搭載不要。
DVDの書き込みできること。
ブルーレイはどうだろう?今後主流になるならついていたほうがいい?
モニターは19インチくらいで十分。
TVは見ないから。
どこのがいいかしらね。
PR