2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
今年は三の酉まであります。
三の酉まである年は火事が多いという俗信があります。
何故でしょうね?
小さな小さな神社ですが、毎年、会社の近くでも酉の市が開かれます。
昨日、仕事帰りにちょっと寄ってみました。
小さな小さな神社ですので
全く混む事も無く、店も非常に少なく、活気がない・・・
それでも、やはり雰囲気はお酉様。
しっかりお参りさせて頂きました。
「無事に決算をおえられますように」
「無事、年を越せますように」
「倒れず元気で新年を迎えられますように」
なんだか、暗い頼みごとばかり?
熊手を買う勇気はありませんでしたので、
そのまま、手ぶらで帰宅。
どうやって買ったらいいのか、わからないのよねぇ。
値段を聞いて、
半額くらいから交渉して、3割引くらいで手を打って
実際はご祝儀をプラスして、もともとの言い値で払う。
と聞いたことがあるのですが、
実際、その交渉をしているのを見たわけでもないので、
自分でやるのは不安。
どなたか熊手を買うときにお供させてもらえないかしら?