2009/03/07 23:28:21
カルミナ・ブラーナの本番、無事終了です。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ご近所の合唱の皆様、お世話になりました。
音楽的なレベル云々はさておき
(プロの方には置いておけないでしょうが)
本番の出来が一番だったのは幸い。
今回、私のお隣は違うパートの方。
周囲が違うパートだと難しい・・・と思っていたのですが
お隣の方の音の上にピョンと乗せてもらって
楽しく気持ちよく歌えました。
感謝です。
マエストロの指揮は、練習の度に違っていて
毎回、目を離すことができず・・・
結構、ついていくのに真剣になりました。
本番が一番熱い指揮だったような・・・
いつもイタリアものを歌っているので
今回の久し振りのラテン語・ドイツ語は感覚が違いました。
ゲルマン民族の歌だったんだわ
と終わってから改めて納得でした。
ストイックですね。
さ、これからは春・夏に向けてラテンな世界。
イタリア・オペラにシフトチェンジです。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ご近所の合唱の皆様、お世話になりました。
音楽的なレベル云々はさておき
(プロの方には置いておけないでしょうが)
本番の出来が一番だったのは幸い。
今回、私のお隣は違うパートの方。
周囲が違うパートだと難しい・・・と思っていたのですが
お隣の方の音の上にピョンと乗せてもらって
楽しく気持ちよく歌えました。
感謝です。
マエストロの指揮は、練習の度に違っていて
毎回、目を離すことができず・・・
結構、ついていくのに真剣になりました。
本番が一番熱い指揮だったような・・・
いつもイタリアものを歌っているので
今回の久し振りのラテン語・ドイツ語は感覚が違いました。
ゲルマン民族の歌だったんだわ
と終わってから改めて納得でした。
ストイックですね。
さ、これからは春・夏に向けてラテンな世界。
イタリア・オペラにシフトチェンジです。
PR