2025 / 05 |
≪ 2025 / 04 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 2025 / 06 ≫ |
今年の初めに購入したものは紫禁城公演のもの。
今回は20年ほど前の公演ですが、
ドミンゴのカラフです。
年初めの公演は「紫禁城」というロケーションと
イタリア語の字幕付がポイント。
けれども、そのロケーションが災いして合唱は
ほとんど動くことなくコンサート形式に近い状態。
見ても役に立ちません。
しかもペルシャの王子に笑ってしまい
助ける気を完全に失ってしまったし(^_^;)
そこで再購入。
ドミンゴも非常に素晴らしいんですが、
こちらは20年前という時代もあり
ゼッフィレッリ演出ということもあり非常に豪華な舞台。
観ていて楽しくなります。
ザッツ・エンターテインメント!です。
でも一幕目の装置や人の動きって
蜷川幸雄さんの舞台みたい(^^)
そして処刑を告げにくる役人は
鹿賀丈史さんにそっくり♪
ペルシャの王子は助けてあげたい姿だし。
(こうでなくっちゃ。感情移入できないわ)
三幕の姫の小芝居も楽しいし。
このDVD、私好みのお薦めです。