2011/01/17 21:51:47
午前中には手元にくる予定だった業務が
色々と問題もあって、
手元に届いたのは14時頃。
最優先で仕上げなくてはならないものの為、
すぐに取り掛かり終了出来たのは15時近く。
それからようやくランチでした。
標準から3時間遅れ。
2時間遅れは少なくないけれど
3時間は数年に1度です。
私の前にその業務をしている担当者も、そんなに時間かかるなら見えるところにいるのだから
「先にお昼に」
とか声をかけてくれれば、先に済ましてこれたのに
担当者はそんな気持ちの余裕が全く無し。
余りにも余裕なくやっているのが見えるから私も聞くことも出来ず。
その挙げ句が15時のランチです。
ランチまで他の仕事を進めてはいるのだけど、
結果としては他の色々が3時間ずつズレて
今日の業務終了は21時半。
業務終了予定も3時間ずれ、
終業後の私的な予定はキャンセル。
月曜からちょっと悲しい。
ま、それでも業務は期限に間に合ったのだし、
今日終わらせたい仕事は終わったのだし、
キャンセルした予定も通院など健康にかかわるものでもなく
個人的に残念なだけで人に迷惑はかけていないし
良しとしましょう。
夕飯は抜きにせざるを得ないけど。
明日もファイト!
色々と問題もあって、
手元に届いたのは14時頃。
最優先で仕上げなくてはならないものの為、
すぐに取り掛かり終了出来たのは15時近く。
それからようやくランチでした。
標準から3時間遅れ。
2時間遅れは少なくないけれど
3時間は数年に1度です。
私の前にその業務をしている担当者も、そんなに時間かかるなら見えるところにいるのだから
「先にお昼に」
とか声をかけてくれれば、先に済ましてこれたのに
担当者はそんな気持ちの余裕が全く無し。
余りにも余裕なくやっているのが見えるから私も聞くことも出来ず。
その挙げ句が15時のランチです。
ランチまで他の仕事を進めてはいるのだけど、
結果としては他の色々が3時間ずつズレて
今日の業務終了は21時半。
業務終了予定も3時間ずれ、
終業後の私的な予定はキャンセル。
月曜からちょっと悲しい。
ま、それでも業務は期限に間に合ったのだし、
今日終わらせたい仕事は終わったのだし、
キャンセルした予定も通院など健康にかかわるものでもなく
個人的に残念なだけで人に迷惑はかけていないし
良しとしましょう。
夕飯は抜きにせざるを得ないけど。
明日もファイト!
PR
【けっこう大事】
ランチは普通に、普通の時間に摂りたいですよね。
私は自席でコンビニのパンとかを5分程度で食べて終わり、です。(笑
時間に関係なく外線電話や人の出入りがあるので。
ランチがたまに2時頃になることがありますが、かなりムッとしてしまいます。。空腹のせいもありますが。。
ただ、医師たちのランチは外来が終わってからなので、早くて3時、外来後に会議も多いので、遅い人は5時とか。。本当に身体に悪い職業だと思います。
私は自席でコンビニのパンとかを5分程度で食べて終わり、です。(笑
時間に関係なく外線電話や人の出入りがあるので。
ランチがたまに2時頃になることがありますが、かなりムッとしてしまいます。。空腹のせいもありますが。。
ただ、医師たちのランチは外来が終わってからなので、早くて3時、外来後に会議も多いので、遅い人は5時とか。。本当に身体に悪い職業だと思います。
以前は時刻を外してしまったら昼食抜くことが多かったのですが、それを続けていたら体調を崩しまして・・・
体調というか心のバランスが崩れてしまったんです。
それ以来、時刻がずれても昼食は頂くように心がけています。
5分で終わり!ということもありますけれどね。
2年前に初めて大学病院に通院するようになって、入院も経験して、本当に病院の先生方は大変だなぁと思うようになりました。
予約時刻の2時間遅れとか当たり前ですもの。
先生方はきっと食事していないわ。
よく身体を悪くしないものだと思います。
患者にとっては有り難いことです。
体調というか心のバランスが崩れてしまったんです。
それ以来、時刻がずれても昼食は頂くように心がけています。
5分で終わり!ということもありますけれどね。
2年前に初めて大学病院に通院するようになって、入院も経験して、本当に病院の先生方は大変だなぁと思うようになりました。
予約時刻の2時間遅れとか当たり前ですもの。
先生方はきっと食事していないわ。
よく身体を悪くしないものだと思います。
患者にとっては有り難いことです。
この記事へコメントする