忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ある有名求人誌に募集広告を載せました。

インデックスのところを見ると、
指定したのとは異なる職種の欄に掲載されています。
しかも、給与条件に誤りがあり、社名まで間違えられています
あんまりでしょ。
本文は、正しい掲載場所に正しい給与条件、正しい社名だったとはいえ。

そのインデックスのせいなのか、なんなのか、応募はゼロ

ともかく求人誌の営業にクレーム!というわけで、
今後の対策相談かたがた営業にきてもらいました。


営業さんに何故、こんな間違いを犯したのか尋ねると
インデックス担当と本文担当と異なるので間違った
とのこと。
「Aのその他」の職種に載せる予定が「Bのその他」になってしまったのだとか。
そういう問題ではないでしょ。

よく聞くと、今までにもこういうことはあって、個々に対処したとか。
今迄のミスが改善されていないんじゃない!
商売やっていく上で、それはマズイでしょ。
信用できません。

今度はよく確認してこのようなことないようにする。
次号に正しいものを再掲載する。

というので、今回はそれでこちらもOKすることに。


ところが
再掲載用の確認書をみたら、掲載場所とインデックス名が「C」。
問合せると『「C」の方がいいと思って』
私「『「C」はうちで欲しい職種ではありません。
  募集内容とも異なります。
  さっきいらした時の話通り「Aのその他」に入れてください』

で、修正された確認書をみると、
掲載場所は「A」になっているのですが、
インデックス名は「C」のまま。

インデックスと掲載場所、食い違っていても気にしないんですか?
確認しないんですか?
営業、何やってるんですか?


再び、問合せ。

私『どうなってるんですか?』
営業『「C」の方がいいかと思って』
私『さっき「Aのその他」って話でしたよね?」
営業『でしたら「Aのa」があっていると思うんですが』
私『いらした時「Aのその他」に入れるのを間違えたので直すって言ったのでは?
  もしかして「Aのその他」ないんですか?』
営業『はい。「Aのその他」はありません」
私『じゃ、さっき「Aのその他」に載せるのを間違えたって言ったのは嘘だったんですか?』
営業『すみません・・・・』
私『あなた、さっき謝りに来たんじゃないんですか?
  内容わかってしごとしているんですか?』
営業『すみません・・・・』

もう、担当者交代して欲しい。
というか、もう、この会社には頼みたくない。
超有名大手、職探しの代名詞みたいな会社なんですけどね。
どういう社員教育してるんでしょ。

うちの会社、中小企業だからってバカにしてるでしょ。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い