忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今の職場、本当に色々なタイプの人が働いています。
その中、私の仕事は「従業員へのサービス業」な為、
色々なタイプの方に合わせてサービスに務めます。

最初の頃は驚きの連続でした。
字を書けない。自分の名前すらも怪しい・・・という人もいました。
有給休暇が付与されるとすぐに使い切り、その後、欠勤する人。
無断欠勤する人。
無断退職する人。
行方不明になる人。

先日、書いた「気が利かない」なんてマシの方かも。

新たな問題従業員が出現するたびに就業規則を見直すことになります。
だって、そんな事例、就業規則に定めてないんだもの。
普通に普通の規則は決まっているんですよ、当然。
そのざるの目からこぼれ落ちる問題従業員がいるってことです。

3回目の結婚休暇取ろうとする人なんて、
考えつきます?普通・・・(-_-;)
ええ?また再婚するの?と全員びっくり。
休職期間終える時、1日出勤し再び休職に入る人
そんな人が現れるなんて想定外でした。
みんな隙をよく突いてきます。
人事や総務に異動させたいくらい、
よく勉強してる。

おかげで就業規則、どんどん細かく漏れなくなってきます。

退職届は自筆で。最低でも署名は自分で。
なんて指導もしないとならない。
自分で書けないって代筆で出す人がいるんですよ(^_^;)

で、今日も新たな問題従業員のことで
朝から報告の電話が自宅に。
今日って日曜でいちおう休日なんですけど・・・

でも新たな問題の従業員が現れても
最近、驚かなくなったわ。
ここ数年、そういうのが増えているせい。
今度はそう来たか・・・と、溜息つくくらい。
かえって、新たな難問解決への闘志が湧いているかも。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い