2011/02/25 21:49:26
ちょっとした縁があって、某食品メーカーの工場を見学させて頂きました。
短い見学コースが出来ていて
同じ製品がいっせいにベルトコンベヤーで出てきて運ばれ・・・
途中、担当のアルバイトさんが、製品の良し悪しを目視で選別していました。
やはり人の手作業が必要なもので、
そこを省くことは今はできないようです。
そのメーカーでは安全教育、啓蒙も行っていて
小さな切り傷1つでも全て社内労災扱い。
社内労災と公的労災に分けて基準を設け
無災害の表彰を行っているそうです。
そのことによって社員が安心して安全に働くことができる。
また、安心して安全に働くためのアイデアも出し合う。
良いアイデアには表彰をする。
そういう良い連鎖を生むであろう制度のある会社でした。
うちの会社でも、小規模にすれば取り入れられるかも?
短い見学コースが出来ていて
同じ製品がいっせいにベルトコンベヤーで出てきて運ばれ・・・
途中、担当のアルバイトさんが、製品の良し悪しを目視で選別していました。
やはり人の手作業が必要なもので、
そこを省くことは今はできないようです。
そのメーカーでは安全教育、啓蒙も行っていて
小さな切り傷1つでも全て社内労災扱い。
社内労災と公的労災に分けて基準を設け
無災害の表彰を行っているそうです。
そのことによって社員が安心して安全に働くことができる。
また、安心して安全に働くためのアイデアも出し合う。
良いアイデアには表彰をする。
そういう良い連鎖を生むであろう制度のある会社でした。
うちの会社でも、小規模にすれば取り入れられるかも?
PR