忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨年末に大仕事が1つ片付いて、
心機一転で始まった今年。

忙しいながらも、やり残している宿題も片付けつつ
着々と仕事をしていくつもり。
だったのに。

また、新たな課題が出現。
どうしてまぁ、こう、次から次へと新しい案件が出てくるんでしょうね。
全部に真正面からつきあっていると
何人分の人生を経験することになるのか。
心が持たないわ。

人間相手の仕事って
相手を受け止めつつも冷静に対処し
でも即物的にならないようにしなければいけないと思うのですが、
そういう仕事の人達って、
どうやって自分の心を維持してるのかしら。
自分の方に引き寄せすぎると辛いし
でも余り離れていると親身にはなれないし。

どうも私はそのバランスの取り方が物凄く下手なようです。
いつもヘトヘトになってしまうもの。

拍手[0回]

PR


【バランスのとり方】
人間相手の仕事の者です
同業者でもいろいろです。
うちの上司は趣味がない人で、
飲み仲間も仕事の人、という人。
休みの時も仕事のことを考えていられる人。
そういう人もいます。
私は正反対で「仕事を離れたら一切忘れる」。
週末は見事なほど仕事を思い出しません。
それでなんとかバランスが取れています。

人間相手でない(?)仕事もしてみて思うことは
確かに人間相手の仕事は
「大変」なことも多々あるけれど
何事にも変えがたく「嬉しい」ことも
年に1回ぐらいはある。
だから、この仕事を続けているのだと思います
【Re:バランスのとり方】
「仕事から離れて一切忘れたい」のが私の本音。
「仕事から離れられる時が無い」のが私の実情。
年に1度くらい連絡の取れないところに行きたい。
あ、でも行く前に「連絡が取れなくても大丈夫」な準備しないと安心して行けないから大変だわぁ。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い