忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子猫、まるまるとしてきました。
ママ猫が邪魔で2匹しか写らなかった!



拍手[0回]

PR


日々、大きくなってる!
写真じゃわからないけど。



拍手[0回]



ママと並ぶ三つ子。
わかります?



拍手[0回]



子猫は2匹しか見えませんが、生まれて2日目の姿。
3101a8a6.JPG

拍手[0回]



前後してしまいますが、生まれたての写真。
これは第1子の三毛。
52f25cce.JPG







この時、2番目の茶ブチももう生まれていたと思います。
これから生まれるのが3番目の黒ブチ。
4番目の子は私が目にすることなく・・・庭に眠ります。

拍手[0回]



3匹残っています。
一番下になってしまっている子が弱々しくて心配。



拍手[0回]



今、家族からメール。
生まれた子猫は4匹。
1匹は死んでいたそうな…
庭に埋葬したとの報告でした。
合掌

拍手[0回]



結局、昨日生まれた子猫は三つ子だったようです。
残念ながら、私は2匹しか見ることができていないのだけど。

当たり前だけど、小さいのに、明らかに猫とわかる形の耳を持ってます。
でも尻尾はまだ細くて鼠の尻尾みたい。
とってもとっても可愛い。元気に育って!

でも我が家の扶養家族、多すぎ!
母猫は捕まえて手術しないと。
庭に住み着いているけど、慣れなくて捕まらないのよね~。
困った!

拍手[0回]



先程、祝日がどうのこうのと愚痴ったばかり。
その舌の根も乾かないうちですが
今日の祝日万歳です。

我が家の庭猫の出産に立ち合えました!
今のところ、2匹確認。
1匹は三毛、もう1匹は白茶のブチ。
生まれる瞬間も見ることができて、
もう感激!

あ~外出しなくてはならないのが残念。

拍手[0回]



写真掲載は控えますが。

うちの庭猫 "ぼたん"ちゃん(雌)が、鼠を捕獲しました
いやはや、ビックリです。
朝、猫の寝床(ダンボール箱)の中に
褐色の小さな尻尾の長~いものの姿が・・・

最初に見つけたのは母でした。
すぐに私のところにきて
「猫に大きな鼠のオモチャあげた?」

少し前に我が家の猫が見向きもしなかった小さな鼠の形したオモチャを
ぼたんちゃんにあげたら、かなり喜ばれたんです
それで私がもっと大きいのを買ってきてあげたのかと・・・
そう思われたわけです。

小さいので満足している猫に、新たに買ったりはしません。
基本的に何年かに1度くらいしか、
わざわざ市販のオモチャなんて買わないもの。

そこで「じゃ、本物だ!」ということに。

前代未聞だわ。
家猫は外出させていないので鼠捕獲は物理的に不可能。
庭にくる猫、庭に住んでた猫でも
今迄、鼠を捕まえてきた猫はいませんでした。
せいぜい、セミやトカゲくらい。

あっぱれ!
素晴らしい!
猫の鑑!

・・・・・ま、可愛い鼠が気の毒、とか、あと鼠は誰が片付けるの?とか
問題もあるんですけどね。

拍手[0回]



04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い