忍者ブログ
2025 / 05
≪ 2025 / 04 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 312025 / 06 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



猫は年取ると、
"四国のお山"に修行に行って「猫又」
要は"化け猫"になるのだと聞いたことがあります。

Wikipedia「猫又」によると
年をとった(一説には10歳以上、あるいは40歳以上)飼い猫が変化した妖怪とされる。人語を解し、人語を話す。尾の先が二股に分かれているのが特徴
とあります。

40歳まで生きる猫はいませんから、10歳が妥当でしょうか。
それとも人間の年齢に換算して40歳かしら。
何にしても、我が家の猫はその年齢を過ぎています。

人語は間違いなく理解しています。
あとは人語を話し、尾が二股になるのを待つばかり。
かなり楽しみに待っているんですけどね。

だって、話し相手になってあげられるじゃないですか。
今はまだ話しかけれれても、簡単なこと、
 お腹すいた
 うるさいな
 遊ぼ
 抱っこ~
くらいしか聞き取れないんですもん。

早く会話を楽しめるようになりたいわ。
・・・・・と思っていたら。
今日、うちの猫、ウインクできるようになってました。
一歩前進!



活字中毒の記録に追加
♪グインサーガ♪114巻
紅鶴城の幽霊

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
sami
性別:
女性
職業:
事務屋
趣味:
舞台・読書・動物
自己紹介:
舞台:ジャンル問わず、観るのも出るのも好き
読書:ジャンル問わず、乱読・積読
動物:ジャンル問わず、基本手足の合計4本が好き
面倒なこと嫌い
努力も嫌い