2008/09/19 23:49:44
来年の公演ですが、来週から練習が始まる「カルミナ・ブラーナ」
予習開始!
かなりやる気満々♪
以前にやっているので、とりあえずはその時に入手したCDを聴きました。
小澤征爾氏指揮、ベルリン・フィル、晋友会合唱団
自分の参加した演奏会のCDもあるけど、ま、それは聴きたくないし
とても好きな曲のはずなのに、楽しくない
。
小澤ファンの方、ごめんなさい。
これは私の好みの問題なのでしょうから怒らないで。
かなりつまらなく感じました。
前回はこのCDで練習していて
つまらないなんて思わなかったのにねぇ。
好みが変わったんでしょうねぇ。
TV放送から録画したラトルの年越し公演の演奏の方が
ずっと面白かったような・・・・・
ラトルのは10月発売のCDがあるようなので
その前に名盤との噂のヨッフム指揮のCDを入手。
今、聴いているんだけど
第一音が鳴った瞬間に違う!
すっごく面白い。
第二音に合唱の声が入ったら
もっと面白い。
聴き続けたら、まだまだ面白い。
言葉の子音が非常に出ている。
これなんだなぁ。
マクベスで言われた事。
子音を飛ばせ。
と思いながら、前回使った楽譜見たら一番最初にメモしてた。
「子音をはっきり前に出す」
前回の参加が1999年3月だから今回10年ぶり。
10年かかってようやくわかるなんて、
年数かかりすぎだわ、私。
しかし・・・ヨッフム・・・笑っちゃうほど楽しいぞ~。
予習開始!
かなりやる気満々♪
以前にやっているので、とりあえずはその時に入手したCDを聴きました。
小澤征爾氏指揮、ベルリン・フィル、晋友会合唱団
自分の参加した演奏会のCDもあるけど、ま、それは聴きたくないし

とても好きな曲のはずなのに、楽しくない

小澤ファンの方、ごめんなさい。
これは私の好みの問題なのでしょうから怒らないで。
かなりつまらなく感じました。
前回はこのCDで練習していて
つまらないなんて思わなかったのにねぇ。
好みが変わったんでしょうねぇ。
TV放送から録画したラトルの年越し公演の演奏の方が
ずっと面白かったような・・・・・
ラトルのは10月発売のCDがあるようなので
その前に名盤との噂のヨッフム指揮のCDを入手。
今、聴いているんだけど
第一音が鳴った瞬間に違う!
すっごく面白い。
第二音に合唱の声が入ったら
もっと面白い。
聴き続けたら、まだまだ面白い。
言葉の子音が非常に出ている。
これなんだなぁ。
マクベスで言われた事。
子音を飛ばせ。
と思いながら、前回使った楽譜見たら一番最初にメモしてた。
「子音をはっきり前に出す」
前回の参加が1999年3月だから今回10年ぶり。
10年かかってようやくわかるなんて、
年数かかりすぎだわ、私。
しかし・・・ヨッフム・・・笑っちゃうほど楽しいぞ~。
PR